院長 寺田 節
(てらだ みさお)

ごあいさつ
専門病院ならではの設備と知識で、小さな動物たちの健康を守るお手伝いをいたします。
病気の予防や健康維持に関するご相談もお受けしておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。
院長
学業略歴
- 2001年
- 日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)卒業
- 2002年
- 日本中央競馬会競走馬総合研究所 生命科学研究室 研究生
- 2004年
- ハンガリー共和国Semmelweis大学 神経内分泌学教室 研究生
- 2005年
- 日本獣医畜産大学 獣医学研究科獣医学専攻博士課程 修了
就業略歴
- 2005年
- 埼玉県内動物病院 勤務獣医師
- 2008年
- 日本医科大学 実験動物管理室 助教(2010年 講師)
- 2008~2020年
- ミニペットクリニック 非常勤獣医師
- 2012年
- 獨協医科大学 実験動物センター 講師
- 2014年
- 同大学 実験動物センター センター長
- 2018年
- 日本実験動物医学専門医 取得
- 2020年
- とちぎ うさぎ・ことり・ちびっこ動物の病院 開業
その他
- 日本実験動物医学専門医 2018年~
- 日本実験動物学会 評議員 2018年~
- 公私立大学実験動物施設協議会 教育・研修委員会 2011年~
- 動物実験に関する外部検証事業 専門員 2018年~
- 早稲田大学 研究推進部 参与 2017年~
- 獨協医科大学 薬理学講座 非常勤講師 2022年~
- 帝京科学大学 非常勤講師 2021年~
- 千葉科学大学 非常勤講師 2020年~
所属学会
日本獣医学会、日本獣医エキゾチック動物学会、日本実験動物学会、日本実験動物医学会、爬虫類・両生類の臨床と病理のための研究会、鳥類臨床研究会 等
鳥担当 寺田 裕子
(てらだ ゆうこ)

ごあいさつ
幼少期より、たくさんの生き物たちに出会い、様々な経験をしてきました。
自分で世話をしていたペット達や学生時代に関わった実験動物や病理献体、社会人となってから出会ったたくさんのペットさんや傷病野生鳥獣、研修先のエデュケーションバードなど。すべての出会いが、今の、そしてこれからの患者さん達の支えにつながっています。
皆様の大切な家族である愛鳥さんと飼主さんのよき理解者、よき通訳者となれるよう、やさしくわかりやすい説明を心がけます。
鳥担当
学業略歴
- 2001年
- 日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)卒業
就業略歴
- 2001~2003年
- 都内動物病院 勤務獣医師
- 2003~2006年
- NPO法人 野生動物救護獣医師協会(WRV)事務局勤務
- 2003~2010年
- NPO法人 行徳野鳥観察舎友の会非常勤職員
- 2004~2009年
- 都内動物病院 非常勤獣医師
- 2015~2021年
- 自治医科大学内 動物実験研究補助業務
- 2020年~
- とちぎ うさぎ・ことり・ちびっこ動物の病院 鳥担当医
その他
- 2003年 ミネソタ大学猛禽センター研修短期ツアー参加
- 2016年~継続中 栃木県傷病野生鳥獣救護ボランティア
- 鳥類臨床研究会所属